ブログ

お部屋全体をリフォーム!

みなさんこんにちは!
門真市でリフォーム工事を行っている、東岡工務店です!

今回は、お部屋全体のリフォームを行いました。

ご相談内容は、
「壁紙、床、押し入れの扉など、全てが古くなり色落ちしてしまっているので、
お部屋全体を新しくリフォームしたい!」とのこと。

 

お住まいにお伺いすると、床の色は薄くなり、
クロスや押し入れの扉は、少し黄ばんでしまっている状態でした。

さらに、お悩みやお困り事はないかとお聞きすると、
「押し入れの扉の開け閉めがしづらい!」といった問題点も!!

ということで今回は、
・床の張り替え
・クロスの張り替え
・押し入れの扉の取替え
を行い、お部屋全体をリフォームします。

色や素材については、お客様と入念に打ち合わせを行い、
お部屋全体の色合いや、機能性も考えて決定!

 

▼施工する前と、施工後がこちら▼

 

全体的に色落ちしてしまい、古びた印象のお部屋が、
木目調のデザインで統一され、落ちついた印象のおしゃれなお部屋へと変化しました!!

また押し入れは、収納しやすくなるようにと考え、広く扉を開けられるよう、扉の大きさを調整。
高いところの収納も、開け閉めしやすいように施工いたしました。

これで、楽に出し入れすることができると思います!

お客様には、
「雰囲気が全然違う!すごくキレイ!」
と大変お喜びいただけました。
お客様に満足していただき、当社もとても嬉しく思います!

今回のように、クロス・床の張り替え、収納に関する施工などの
内装リフォームのことなら幅広く対応いたします。

お客様のご要望に合わせて、より快適に暮らせるよう
最適なご提案をいたしますので、お困りの際は、お気軽にご相談ください!!


賃貸マンションの床張り替え工事

こんにちは!
門真市でリフォーム工事を行っている、東岡工務店です。

今回のご依頼は、賃貸物件のオーナー様からのご依頼でマンションの内装の床張り替えを行いました。

この時期に多いご入居者様の退去を機に、原状回復工事です。

施工前のこちらの現場は傷や汚れもあり、湿気で波打つ部分もありましたが施工後は、キレイにお部屋が明るくなりました!

▼完成後がこちら

 

 

 

シリコンコーティングで、水や汚れに強いフローリングに!
体育館のようなツルツルの床ではなく、「艶控えめ」を選ぶことでお部屋に合ったナチュラルな雰囲気に作り出せます。

オーナー様も大変喜ばれていました!

 

最近は賃貸物件も、リノベーション済みの物件が人気。
原状復帰工事で、傷んでいる部分を改修し、プラスで水回り箇所を入れ替えるなども可能!

または、入居率アップのためにおしゃれな内装にリノベーションもオススメ。
オーナー様のご要望に沿ってご提案いたしますので、何でもお気軽にご相談ください。


クロスを張り替えて、気持ちの良い空間に

みなさんこんにちは!
門真市でリフォームのことなら何でもおまかせ、東岡工務店です。

今回は、内装のことで悩んでいるお客様からのご相談。
「クロスが薄汚れていて気になる……。イメージを明るく変えたい。」
といったご相談内容でした。

さっそくお伺いすることに!

現地調査を行ったところ、キッチンからリビングにかけて全体的に黄ばみが見られました。
その後、お好きな色やどんな印象にしてほしいかなどをヒアリング。

お客様は清潔感のある空間がお好きなようで、
「新築の頃のように、真っ白にしてほしい!」
そういった強いご希望がありましたので、全体を白色で統一することにしました!

【色選びのポイント】
○白色系…部屋を広く・明るく見せる効果あり。リビングや一般の居室にもよく使われる定番の色です。清潔感を感じられるのもポイント。

○緑色系…自然・調和・バランスを象徴する緑色。目に優しく、穏やかな気分になれます。寝室やトイレに使うと、落ち着きがあっておしゃれな空間になります。

○青色系…落ち着きと清潔感が感じられる青色。海や空をモチーフにした、かわいらしいデザインのものもあります。

どんな印象にしたいかなどをご相談いただけましたら、お客様のご要望にぴったりのものをご提案いたします!

▼仕上がりはこちら▼


一色で統一された空間は、広々と見えますね!
「新築の頃を思い出す!こんなにキレイになるならもっと早く頼めば良かった。」
と、大変お喜びいただけて良かったです。

当社では、一人ひとりのお客様のご要望に合わせてご提案しておりますので、住まいのお悩みがありましたらまずはお気軽にご相談ください♪

お問い合わせはこちら≫


クッションフロアに変えてみませんか?

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
門真市の東岡工務店です。

先日床を張り替えてきたのですが、その時に思ったことを今日はご紹介しようと思います。

みなさんは、「クッションフロア」をご存知ですか?
木目のデザインはそのままに、様々なメリットを兼ね備えている優れモノ!

例えば、、
【1】 デザインバリエーションが豊富
合板のフロアや無垢材では表現できないデザインの豊かさが、クッションフロアの魅力。
製造メーカーも数社ありますので、かなりのバリエーションの中から選ぶことができるはずです。

【2】 安価に張り替えられる
価格の安い建材なので、模様替えのハードルも低くなるでしょう。
頻繁にお部屋のイメージチェンジをしたい方にはぴったりです。

【3】 足ざわりが良い
その名前の通り、クッション性が豊か。
「ふわふわ」まではいきませんが、素足で歩いても気持ちの良い感触です。

【4】 汚れに強い
例えばコーヒーを床にこぼしてしまった場合、カーペットなら「シミ」が残ってしまいますが、表面がビニールのクッションフロアなら、サッとふき取るだけでOK!
内側に染み込むといったこともありません。

先日施工を行ったお宅は小学生の男の子が2人、元気いっぱいはしゃいでいました。
そこでおススメしたのが、クッションフロアです。
何故かというと、はしゃぎ盛りの小学生男子がいらっしゃるご家庭であれば、床の傷や汚れなどのお悩みをお持ちだと思ったからです。
詳しく聞いてみると、やはりそのようなお悩みをお持ちでした(^^;)

無事貼り替えが終わると、お母様大喜び!
私も施工して良かったなと、とても嬉しかったです。

似たようなお悩みをお持ちの方、ぜひ一度ご検討ください!

お問い合わせはこちら≫


お風呂掃除を楽チンに!!

皆さんこんにちは!
門真市でリフォームのことなら何でもおまかせ、東岡工務店です!

最近とても暑い日々が続いていますね……。
この季節になると、シャワーなどでお風呂場を使う機会も増えてくるのではないでしょうか?
ということで今回は浴室のリフォームを行ってきました!

浴室といえばトイレと同様に、お掃除がめんどうな箇所ですよね。
今回のお客様も「お風呂カビが何度掃除しても落ちない」とお悩みの様子でした。

そんなカビは原因は浴室の水気・湿気!
水気・湿気は、タイルの目地や天井のカビ、水垢などの頑固な汚れを生み出します。

最近ではお掃除が楽になる機能がたくさんあります!

【掃除が楽になる機能】
○抗菌処理・防カビ対策が施された浴槽
○水はけが良く水分が残りにくい床
○白くなりにくい鏡
○ごみの取りやすい排水溝 などなど

また、お掃除だけでなく、お風呂はゆっくりとくつろげる場所としての機能も多いので少しだけご紹介♪

 

【リラックス機能】
○打たせ湯や首元からお湯が流れるもの
○美肌ケアができるシャワー
○気分によって変えられる照明
○背中の曲線合わせた形状のバスタブ などなど

今回のお客様はお掃除のお悩みが多かったので、そういった部分に合わせてご提案をしました!
仕上がりはこちら!

 

 

お客様は「明るくてキレイになってびっくり!掃除が楽になるなら毎日のお風呂が楽しみ!」と喜んでくださいました。

お喜びいただけて、こちらも嬉しくなりました。

当社では、お客様のお悩みやご希望をしっかりとヒアリングした上でご提案いたします!
些細なことでも遠慮なく、ご相談ください。


機能性クロスで快適空間

皆さんこんにちは!
門真市でリフォームのことなら何でもおまかせ、東岡工務店です!

今回は、クロスの張り替え工事を行ってまいりました!
ご相談内容は、
「ペットを飼っていて、クロスの臭いが気になる……」
といったお悩み。

ペットを飼っているご家庭で、この手のお悩みは付きものです。
そんな時にオススメしているのが、『機能性クロス』!

 

【機能性クロスとは?】
○抗菌・抗ウイルス
クロスの表面に付着した細菌の増殖を抑制する機能を持ったクロス。
より良い衛生環境づくりが可能。

○消臭
ペットやタバコなどの臭いを消臭できるクロス。
においを消すタイプと分解するタイプがあります。

○吸放湿(調湿)
お部屋の湿度をコントロールしてくれるクロス。
湿気が多くなりがちな水回り空間の結露・カビ防止に貢献。

○表面強化
他のクロスと比べて破れにくく、キズが付きにくいのが特徴。
耐久性が高く、お子様やペットがいるご家庭にオススメ。

などなど。

 

ライフスタイルやお部屋によって機能性クロスを使い分けることで、より快適な室内環境をつくることができます!

今回は、ペットの“臭い”のお悩みということで、お部屋全体のクロスは消臭機能のものをご提案。

機能性クロスのご説明をする中で、「キッチン回りの汚れも気になっている」と追加でご相談をいただき、キッチンには調湿機能のクロスを張り替えることに決まりました!

 

▼仕上がりはこちら▼

木目との色合いや、お部屋全体のバランスを考えて、このような配色になりました。

「ただキレイになるだけと思っていたのに、お部屋自体がとてもオシャレになってビックリしました!」
そう言っていただけました!

臭いに関しては、消臭機能がペット臭を抑えてくれますし、機能性+デザイン面でご満足いただけて本当に良かったです。

 

当社ではこれからも、住まわれる方にとっての良い工事ができるよう、お客様一人ひとりのお悩みに合わせてご提案してまいります!

住まいのお悩みがありましたらまずはお気軽にご相談ください♪

お問い合わせはこちら≫


畳 or フローリング、あなたはどっち派!?

みなさんこんにちは! 門真市に地域密着のリフォーム会社、東岡工務店です。
本日は内装リフォームについてお伝えします!^^

今回の内装リフォームでは、畳からフローリングへの張り替えを行いました。
日本人にとって畳ってやっぱり落ち着くものですよね?

でも困ってしまうこともあって、例えば車椅子で生活されている方にとっては一苦労のいるものなんです。
なぜかというと、畳の部屋に移動するときには一度車椅子から降りないといけないから。
自分の住む家なのに、部屋の移動をするだけで余計な動作が増えるのはなかなかハードルが上がってしまうことだと思います。

そういったことを解決する手段の一つとして、畳からフローリングへ変更してしまうというのがおススメ!
「フローリングはなんかツルツルしてそうで嫌だ」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。もちろん私自身も畳の良さは十分知っているつもりです。

しかし大切なのは、お客様がどんなことに困っているのかということを把握し、それに対する解決策をご提案させていただくことだと思っています。
「少しでも楽に、隣のお部屋へ移動したい」というお客様のご要望を叶えることが、当社の仕事。

だからこそ、今回はフローリングへの変更という結論に至りました。
結果お客様にもご満足いただき、当社としても非常に嬉しい気持ちでいっぱいです!^^

また今回のような床を張り替える工事だけでなく、ちょっとした段差を解消したり、玄関に手すりを付けるなどの小さな工事から対応できます!
特に段差については、高低差の大きなものよりも小さなものの方がよりつまづきやすい傾向にあるようです。
つまづいてこけてしまわないように、お住まいの段差を無くしてバリアフリー化していきましょう!

お住まいに関する「困った!」な時は、ぜひ東岡工務店にご相談ください!

お問い合わせはこちら≫


タンクレストイレで広々空間

皆さんこんにちは。
内装リフォーム・水回りリフォームのお悩みは何でもお任せ!東岡工務店です。

さて今回は、門真市でトイレリフォームを行ってまいりました!

ご相談内容は、

「トイレが古くなり、汚れや臭いも落ちず、何より狭くて使い勝手が悪くて困っている……」

そういったご相談内容でした。

さっそくお伺いし、まずはトイレの状況をチェック!

 

便器やタンクは、小まめにお掃除してくださっているみたいでしたが、黄ばみや水垢汚れ、経年劣化によるヒビ割れ箇所など……だいぶくたびれているご様子。

そして何より気になったのが、タンクのサイズが大きくて空間を圧迫していること。

「掃除は大変」「狭くて使いづらい」毎日の使用にとても不便さを感じていたようです。

 

ということで、今回はそんなお客様のお悩みに対して、『タンクレストイレ』をご提案!

しっかりと話し合いをし、当社にお任せいただけることになりました。

任せられたからには、お客様のお悩みを解決するために全力を尽くします!!

 

まずはスペースに合わせたデザイン。
タンクレストイレにするデメリットは、タンクで手洗いができなくなること。
その辺もご説明し、今回は省スペースの手洗い場を設けることに。

 

完工後、

タンクがないので、縦幅にかなり余裕ができ、手洗い場もスッキリコンパクト!

「こんなに広くなるなんて思ってもみなかった!びっくりしました。」

そう言って、試しに座ったり出入りしてみたりと、とても嬉しそうになされていました。

お喜びいただけて、本当によかったです。

 

今回はトイレのお悩み事でしたが、キッチン・お風呂・洗面所と、水回りリフォームでのお悩みはそれぞれ違ってきます。

「キッチンの収納が足りない!」
「お風呂の水はけが悪い……」
「こんな水回りリフォームってできるのかな?」

など、小さなことでも構いませんので、まずはお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら≫


手軽にできる内装リフォーム!

皆さんこんにちは!
内装リフォームや水回りリフォームをはじめ、住まいのことならは何でもお任せ、東岡工務店です。

そろそろ桜も咲きはじめ、新しい季節がやってまいりました。
3月・4月は、入学・卒業・就職と、新生活を迎える方が多い季節。
新しい気持ちで新生活を迎えるために、内装のイメージも一新してみませんか?

今回ご相談いただいたのは、そんな内装の『イメージ』に関わること。
「長い間お手入れをしていなくて、壁が黄ばんで何だか薄暗い……。気分も暗くなる。」
そういったお悩みで、門真市にお住まいの方からご相談をお受けしました。

実際にご自宅にお伺いし、お部屋をチェック!
その後、ご予算やご要望をしっかりとヒアリングし、お客様が特に気になっていると言う台所のクロスを張り替えることになりました。

台所は、特に汚れが蓄積しやすい箇所。
油汚れにホコリが付着し、クロスに染み込んだ汚れはそう簡単に取れるものではありません。
そんな時に、手軽に行える内装リフォームが、クロスの張り替え。
ちょっとした工事で、お部屋も気分も一新できるから、本当にオススメなんです!

今回ご提案したのは、汚れが付きにくい“防汚性”の効果を持つクロス。
最近ではさまざまな機能性クロスが登場していますので、お部屋の用途に合わせてご提案しております!

張り替えが完了したお部屋がこちら↓

新築時のように、明るい印象で清潔感のある空間になりました!

「クロスを張り替えるだけで、こんなにもお部屋が明るくなるんですね!」
と、とてもお喜びいただけて、良かったです。

長く過ごす住まいだからこそ、定期的なメンテナンスでいつも快適に、清潔感のある空間を保つことが大切。
お客様が、毎日の暮らしを明るい気分で過ごせるように、一軒一軒丁寧に施工してまいります!

お問い合わせはこちら≫


...23456...