こんにちは!
門真市の東岡工務店です。
建売住宅の場合、設備の仕様が画一的なため、人によっては合わないキッチンを使い続けているかもしれません。
リフォームする際は、単に新しいものにするだけでなく、以下のような部分にも変更を加えると、快適に使えるでしょう。
・高さ
建売住宅の場合、キッチンの高さは身長165cmの人にあわせたものが一般的です。
主にキッチンを使用される方が、この165cmよりも高い・低いと、腰を痛めるなどの弊害が起きやすくなります。
また、硬い食材を切るときに力を入れにくく、ケガをする恐れがあり、シンクを使う際は水跳ねしやすくなります。
肘高からマイナス10cmの高さがちょうどよいとされておりますので、リフォームするならこの高さを指標としてみましょう。
・コンセントの数
建売住宅だとコンセントの数が足りないと感じることも。
コンセントを確保するために延長コードをつないでいるかもしれませんが、火災のリスクもあるためよくありません。
とくに調理用家電は熱を発生させ、モーターを稼働させることから電気の消費が激しく、ブレーカーが落ちやすいです。
キッチン本体のほかに、コンセントやブレーカーの増設も検討したほうがいいでしょう。
IHコンロは一般的に消費電力が高くなるため、新しく導入する場合はブレーカーの交換を伴います。
・床や壁
キッチンの床・壁も、使ううちに劣化が進みます。
本体も新しくするなら、周囲の内装も張替えたほうが、ニオイや汚れを一掃できてすっきりします。
また、配管が劣化していると将来的に水漏れするため、こちらもあわせて交換するのがおすすめです。
東岡工務店は大阪府門真市を中心に、水回り・内装リフォームなどを承っております。
キッチンリフォームをご検討中でしたら、お気軽にご相談ください。
お見積り・ご相談は無料でお伺いいたします。
職人が営むリフォーム専門店!門真の東岡工務店
【代表直通】 090-4298-6239
【事務所】 072-881-4850
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 門真市を中心に大阪府下・近畿一円に対応